動物と話す事が出来るのなんてアニメや漫画の世界、所謂創作の世界の話だけだというのは前にも言ったような記憶がありますが、
実はこれ、かなり揺らいでいるんですよね。もしかしたらそう言う人は現実にも存在しているのではないかと。普段そう言う事は全く信じ
ようとは思わない筆者なのですが、筆者をそんな気にさせる人が、一人だけいるんですよ。いえ、ひょっとしたら何人もいるんじゃないか
とも思うのですけれど、その中にテレビに出演していて、尚且つ何回も来日し、実際に現場に行っている人がいるんです。その人について
まとめていきたいと思います。
動物と話せる女性・ハイジ

それがこの人。名前はアルプスの少女と同名であるハイジ。この人は筆者の気に入っている番組である日テレの天才志村動物園に
度々出演される事もあってか、動物と話せる女性として有名な人になっている人であります。しかしネットの方では情報はほとんど
公開されておらず、番組内では一切プロフィールなどを公開したりはしないのですけれど、この人は米国出身で、元警察官の人なんだ
そうです。
年齢は51歳で、過去にはカリフォルニア州の警察技能協議会で銀メダルと銅メダルを取得し、その後全米で勇敢且つ優秀な警察
官として表彰されたそうです。その後は13年間警察官として勤め、退役。
現在は捨てられたり迷子になったりしたペット達や牛や馬、鶏などと一緒に生活しているそうです。つまり彼女の家にいる全ての動物が
一応彼女のペットというわけですね。
どこまで本当なのかはわかりませんけれど、まぁこの人は違うだろうと思っているほど過去に重大な仕事をやっている人だったりする事も
多いですからね。この人みたいに↓
機動警察パトレイバーの後藤隊長。普段昼行灯だが、実はものすごくいろんな面で強い。
動物と話せる力?

ハイジさんについて特筆すべき点は何と言っても動物と話す事の出来る力に他なりません。ハイジさんは来日する度に様々な動物と
会話をしているようで、番組ではその様子が撮影されています。
なんでハイジさんがこんな事が出来るのかと言いますと、ハイジさんは小さい頃から感情移入や洞察能力が長けていたらしく、その能力を生かして
警察官に就任して、活躍なさっていたそうなのですけれど、その子供の時に、動物園のライオンの声が聞こえたらしく、それ以来意識を
集中させる事で動物の思っている事がわかったりするようになったとの事。現在は志村動物園公式サイトにて、ハイジさんに相談に来て
もらいたいと思っている方は連絡をどうぞと、一般家庭から動物園まで幅広く受け付けています。
やらせ?本物?

動物の声が聞こえて、動物の気持ちを把握する事が出来るなんて夢のような力ですよね。筆者も子供の時はそんな力に憧れました
けれど、やはりそんな現実感皆無な能力なんて手に入る物ではありませんでした。そこで気になってくるのが、彼女の力は本物なのか
という点ですよね。テレビなんて最近は捏造とやらせの天国状態なんて言われている有様ですし、ハイジさんが出演しているのもその
テレビ。その事から、これもやらせに違いないと議論が白熱しているのです。
しかし、筆者は個人的にこれってモノホンじゃないかって思う時があるんですよ。ハイジさんは意識を集中させる際に、動物をじっと見つ
めるのですけれど、対象となる動物もじっとハイジさんを見つめるんです。まるで何かをハイジさんから感じ取っているかのように。もし
完全なるやらせならば、ハイジさんの後ろに何かいる、ハイジさんに動物の注意を集める物を入れているなど、思うところがあるのです
けれど、動物達はじっとハイジさんの瞳だけを見ているんですよね。動物達が意識か何かを感じているようにしている事もあるし、第一
本当にやらせなら、志村動物園のサイトに、ハイジに相談に来てもらいたい方募集なんて付けますか。付けませんよね。
ので、まぁ思うところが色々ありますけれど、もしかしたらハイジさんは本物なんじゃないかって思いますよ。個人的にですが。
実は誰でも動物と話せる人になれる?

実は、ハイジさんだけではなく、寧ろこの世界中の全ての人が、動物と話せる人になれる可能性があると言うのです。
ハイジさんは、動物を大切にして動物達と長い間触れ合って仲良くしていれば、そのうち動物達の気持ちがわかるようになり、最終的
には動物達と意思疎通が出来るようになると論じています。実際ハイジさんは実に色々な動物と一緒に暮らしているので、動物との
コミュニケーション時間が一般人は勿論、動物園の飼育員さんよりも長いのでしょう。
確かに犬を飼っている方は、その年月が長ければ長い程、犬達の気持ちがわかるようになると言われてもいますし、それが本当だと
言っている人もいます。もしかしたらハイジさんは動物を大切にし続けたからこそ、そういう事が出来るようになったのではないかと思い
ます。つまり我々も動物と長い間接していれば、そのうち動物達の気持ちがわかるようになると言う事でしょう。どれくらいの時間がかかる
のかわかりませんけれど。
まとめ
やらせがどうであれ、ハイジさんは「動物と仲良くして、大切にしていってもらいたい」と伝えています。
確かにハイジさんは動物と話せるくらいに、動物達を大切にしているおられます。もしかしたらそれはテレビによる偽物かもしれません
けれど、動物と接している時のハイジさんは素で優しいのがわかります。きっと動物達を大切にしてやってほしいと言う気持ちだけは本物
でしょう。我々も動物達への思い、そして大切にする事を学び続ければ、ひょっとしたら動物と話せる人になれるかもしれません。